生き苦しさ 生き辛さ 深刻度チェック

*こちらも見れなくなっていたページです。
リライトして再アップです。ぜひ次の記事と合わせてお読みくださいませ🪷🍃







【理由がわからず、生き苦しい、生き辛い

と感じている方々に共通する思い込み

深刻度チェック】








幼少期から、

思春期から、

大人になってから、

謎の、原因不明の苦しさを感じて生きている








他者の言動・行為が許せない







気づけば、同じ悩み、同じような人間関係のトラブルを繰り返していて、苦しい、辛い…








このような方々とお話しさせていただきますと、多くの方が、下記に挙げるような思いを感じていらっしゃることが多いです







これらを、JIONは

《ネガティヴアイデンティティ》


と名付けて呼んでいます






ご自身をどのように捉えているか、どのようなアイデンティティを持っているか、気づきに繋がったらと思い、書き出してみました








下記のようなアイデンティティを持っていますと(信じていると)、生きているだけで相当苦しい心境であると存じます







謎に生き苦しかった頃のJIONも、そうでした








このような方にこそ、ひとと呼ばれる自分自身=世界の真相を知っていただき、下記の内容は事実ではないということに気づいていただけたらと願います。








下記のようなことを思ってはいけない、
ということではないですよ。
それは、間違った解釈です。








下記のような思いが、今、湧いたなら、
それはその時の、今の様子、事実です








そのとき、そのとき、の その思いがある

"思えてる"  ということは事実です
ということで、
思いの中身は事実ではないですよ、と
言っています








思いは即、立ち消えていますからね


思いの上のことであって、本当に下記に掲げた内容の人が実体を持って存在しているわけではないんです




そう知るだけでも、苦しさが和らぐことに
繋がるかと思います^^








思い、考え方の《内容・中身》は、
万人共通の事実ではないですよ、
ということをお伝えしています








万人共通の事実ではないということは
そのひとだけの思い込みということになります










トップページの【事実・真相】で説明していますが、事実は

パン!👏 

音を認識したときには終わっています
どこにも残りません

同じように、思いも、思いを認識した時にはもう終わっています

終わっている思いの内容を事実だと信じて、思い込んで、苦しみ続ける必要はないんですよ^^







下記のような思いに苦しんでいらっしゃる方こそ、JIONがお伝えする事実・真相の話を聴いていただけるご縁になればと、願っています🪷🍃





*  *  *  *  *  *  *  *  







〜ネガティヴ アイデンティティ〜



⚫︎ 頭の中がいつも考え事でいっぱいで、リラックスできない




⚫︎ 「人からどう思われているか」がとても気になる。常に気になっている




⚫︎ 「私は上手くやれているか」「私はどうするべきか」など、常に ”私“ が中心で、自分のことばかり考えている 




⚫︎ 実際に、何か困難な出来事が起きて苦しむこと以外に、特に何か困難な出来事が起きていなくても、常に苦しく感じる





⚫︎ 楽になりたくて、精神・心に関する色々なことに取り組んできたけれど、ほとんど変化がなく苦しいままである




⚫︎ 子供の頃から、楽しい・幸せだと感じた記憶がほとんどない




⚫︎ 虐待や暴力を受けた経験や、親や家族のアルコール中毒や精神的な病などの経験は無く、理由はわからないけれど、子供の頃から苦しい






⚫︎ いつも自分のことを責めたりダメ出ししたりしている(自責)




⚫︎ 自分の長所が、まったく思いつかない




⚫︎ わたしの苦しさは、相手や環境、まわりのせいだ。

 ↑ とは逆に、私が悪いからだ、と、いつも自分のことを責めたりダメ出ししたりしている(自責)






⚫︎ 「これだけ苦しい思いをしているわたしは、人とは違う特別な人間だ」、「本当の自分はこんなもんじゃない」と、実はどこかで感じている







⚫︎「苦しい私」「上手くいかない私」「可哀想な私」に酔っていると感じる(実はそれに気づいているけれど、認めたくない)







⚫︎ 「私だけがみんなと違う」「みんなは普通なのに、私だけおかしい」「私はひとと繋がれない」など、自分だけ他者と違うと感じる








⚫︎ こんなに大変で苦しくて可哀想な私の心境を、まわりのひとは気づいて、理解して、思いやり、労ったりしてくれるべきだ。

もしくは、私はそうされる価値のない人間だ








⚫︎ 私のこの苦しみは、誰にもわからない・理解されない







⚫︎ 自分を労うこと、ケアすることなんて考えられない。そうしていいと思えない。できない。








⚫︎ もう本当に楽になりたい、幸せになりたいと、常に思っている。と同時に、楽になってはいけない、幸せになってはいけないとも思う






⚫︎ 楽に生きる自分、幸せに生きる自分を求めながらも、そのような自分は、自分ではないような感じがする







続きはこちら✨

0コメント

  • 1000 / 1000